2014/08/31 Sun. 00:01 [edit]
8月も今日で最後になりました
8月が終わると いよいよ夏も終わりだなって気がします
今年の夏はお天気もいまいち
過ごしやすかったけれど どこか不完全燃焼・・・
それでも もうすぐやって来る秋は
きっと 撮りたいものがいっぱい
ワクワクしてます♪
ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます
スポンサーサイト
category: 空・飛行機
△
2014/08/30 Sat. 00:01 [edit]
夜の景色が続いたから
久しぶりにみどりが恋しくなりました
まぁるい実が重たそうなほど生っていた この木
なんという木でしょう
うん みどり 落ち着く^^
ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます♪ 
△
2014/08/29 Fri. 00:01 [edit]
幾千の光の粒が集まって
また 形をつくる
そして・・・

動き出す? 笑
夜写真 続きましたねー
最近お昼に撮りに行けてないので・・・ ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます♪ 
△
2014/08/28 Thu. 00:01 [edit]
夜空に輝く花たちが散った後
どこかぼんやりしたまま目線を下げる

目の前にも いつも きらきら輝く景色があることに
ふと 気づく
ランキングに参加しています
応援クリックしていただくと励みになります♪
△
2014/08/27 Wed. 00:05 [edit]
この日写した花火 あと1回おつきあいください^^

伸び縮みするこんなオモチャ ありませんでしたっけ?

なんだかブキミだと思ってしまった

目の前の建物に襲い掛かりそう
花火といえばドリカムの「あの夏の花火」を思い出します
聴くたびに切なくてきゅん*となりました
アナタの「あの夏の花火」
いつ誰と見た花火ですか^^
ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます♪ 
△
2014/08/26 Tue. 00:01 [edit]
先週末の花火大会

大そうなタイトル付けましたけど
・・・地味ですね 笑
2回目の花火
うーーん 難しいよね やっぱり
ピントリング回す余裕もなく・・・

大きな線香花火みたい
今回もあたたかい目でお願いしますね^^
ランキングに参加しています
応援クリックしていただくと励みになります♪ 
△
2014/08/25 Mon. 00:01 [edit]
2回目の写真教室に行ってきました
絞りと露出について 丁寧に教わる
うん このあたりは大丈夫
次はレンズについて
ズームレンズ 広角側と望遠側
そっかそっか 結局足で動くことが大事なのね
いままで自分に都合よく解釈していたな
この日はそれぞれ 自分が写した写真を見せ合って わいわい^^
写真は店内のかわいいものたちです♪
ランキングに参加しています
応援クリックしていただくと励みになります♪
△
2014/08/24 Sun. 00:01 [edit]
撮りためた画像を整理していたら
別の日に写したこのお花が出てきて
こっちの方が好きだったので また載せちゃいます^^
キラキラの玉ボケが輝いて まるで
吐息のよう
ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます♪
△
2014/08/23 Sat. 00:15 [edit]
また このお花 スパティフィラム
名前、難しいですね^^
花のように見える白や緑の部分は仏炎苞
花は中心のゴツゴツしたところです
ゴツゴツのお花なのに優雅に見えるのは
仏炎苞が優しく包みこんでいるから
かもしれませんね
ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます♪ 
△
2014/08/22 Fri. 00:01 [edit]
岩合光昭さんの写真展に行ってきました
野良ねこも家ねこも 自然な表情や動きが切り取られていて
私は一緒に住んでいるメイの写真でさえ
思うようなポーズが捉えられないというのに
岩合さんが時間をかけて ゆっくりゆっくり
ねこと会話しながら撮られたのということが伝わります
ビジュアルがいいねこばかりじゃないんです
どちらかというとちょっと・・・だったり 笑
そんなねこたちの 表情
それが可愛くて可愛くて 涙が出そうで
(=‘x‘=)
+++++++
そうそう 挨拶文にあったのだけど
野良ねこのことを
イタリアでは自由ねこと呼ぶのだそう
・・・ねこを完全室内飼している私としては
いろいろと考えてしまいました
それでも 行きつく答えはいつも
「ありったけの愛情を注いであげよう」
なんですけど^^
ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます♪ 
△
| h o m e |
n e x t »