fc2ブログ

*Any*

写真教室 4  



4回目の写真教室に行ってきました

シャッター速度と構図について教わってきましたよー^^
 

20140922.jpg


構図は一応 いつも気にして写しているつもりですけど

とつぜん現れる生き物や飛行機なんかは

どどーん と ど真ん中になっちゃいます


20140922 (2)


この写真素敵だなー と思うものってみんな

構図というか・・・

とってもバランスがいいような気がします

バランスって難しいですけどね




ランキングに参加しています
いつも応援ぽち!ありがとうございます♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

スポンサーサイト



category: 花・植物

コメント

yusaさん、こんばんは。

1枚目の色で仕上げるのも、新鮮な感じがします。
同じ種類の花を、いろんな表現で魅せてくれますね~

彼岸花って、撮るのが凄く難しい花だと思います。
先日撮ってみて、よくわかりました(苦笑)……orz

URL | WILD BOOKERS #-
2014/09/22 00:55 | edit

セピア

こんにちわ(^^)

セピアな彼岸花も良いですね 何か別の花の様な
気品を感じます  構図・・・・・・・考えているようで
考えていなかったりしますね とりあえずAFポイントは
中央にはしない様にはしていますが とっさの時は
やっぱり考える余裕は無かったりしますね 虫さん
とかは逃げる前にとか必死です〜 う〜ん

それでは(^^♪

URL | koozyp #-
2014/09/22 07:53 | edit

バランスがいい写真って
しっくりきますよね。

私も色んな方の写真を見て なるほどー!
って思うんですけど
なかなか撮れないです 笑

yusaさん、セピア おっとなー!
あえて赤にしないってのいいですね^^

URL | えむ #-
2014/09/22 09:57 | edit

こんにちは^^

写真界のあるあるに直面してきました~(^.^)/~~~

シャッター速度と構図。。。ちゃ~んと理論を勉強出来て良いですね♪
私の行った教室は各自の作品の講評(教室)、現地集合撮影(構外)と
交互の構成になってるようです。
講評の時に細かなアドバイスをして下さる感じですかね^^

やっぱり構図ですよね!
そうそう!そしてバランス!
どちらも私にはまだ考えて撮る余裕がありません(@_@;)
yusaさん、色々教えて下さいね(#^.^#) 
頼りにしてますからね☆

URL | juju #-
2014/09/22 12:01 | edit

こんにちは(^○^)

yusaさん、こんにちは。。
いつみても、素敵な色彩ですね。
凄く個性を感じて羨ましいです(^○^)
構図は、僕には難しい。。。^^;

URL | yarey #SFo5/nok
2014/09/22 13:11 | edit

1枚目は陶器みたいだ…
彼岸花のイメージが変わったよ(*'ω'*)
こちらはコスモスが咲き乱れてるよん
もう羽毛布団出してるんだよ
遠いね~(涙)

URL | 閉店まで五條 #-
2014/09/22 13:19 | edit

yusaさん~、コンニチハ~~^^
わお、また違った顔!!
こんなに雰囲気を変えられるなんてスゴイ~
テーマを持って撮られたり
日々、吸収!してますね~^^
通信教育、させてもらってまーす^^笑
うんうん、突然はテンパって日の丸になるぅ~~笑

URL | masako #-
2014/09/22 13:32 | edit

待ってましたー、写真教室レポー♪
なんかね、yusaさんが楽しみになさってる
ように、わたしまで楽しみなんです(´艸`*)
ワクワクがたくさん詰まっていて、うれしい☆

そそ、バランスが大事って分かるなぁ・・・
じっくり向き合える被写体だと良いんだけど、
野生動物とか撮ってると、「ッアー!」って
言ってる間もなく、チャンスが過ぎてゆく。笑
現像ソフトに読み込んでガックシ・・・なんて、
今までもこれからも、よくあるんだろうなぁ。

1枚目、セピアみたいな色合い、シックで好き。
彼岸花をこの色で仕上げるって新しいです☆
妖艶なイメージに、これまたピッタリですね!

URL | mika #-
2014/09/22 16:14 | edit

Re: WILD BOOKERSさんへ


WILD BOOKERSさーん こんばんは♪

1枚目はちょっと雰囲気を変えてみたくて
セピアにしてみました^^

彼岸花って、形が独特だからでしょうか
難しいですね。
自分なりにうまく撮れたつもりでいても
他の方の素敵なお写真を拝見すると
まだまだだなーーって感じますね^^

そしてまた撮りたくなる。笑

URL | yusa #-
2014/09/22 20:09 | edit

Re: koozypさんへ


koozypさん こんばんは♪

赤い彼岸花を違った感じに表現してみたくて
セピア…に赤い文字。
文字をどこに置くかってまたすごく悩んだんですけど
悩んだ末のコレ、よくなかったです。笑

AFポイントを端の方にしておくと
なかなか読み取ってくれない事があります。
明るく撮るときとか合いません。

そうそう。虫さんに出会うともう構図どころではありませんね。
ピント合わせるのに必死ですよねー^^

URL | yusa #-
2014/09/22 20:16 | edit

Re: えむさんへ


えむさーん こんばんは♪

構図というよりバランスですね^^
私もきっちりとお手本のような構図で撮ろうとは思わないのですが
自分が撮った写真を見ていて
なかなかすっきりしないのって
バランスが悪いんでしょうねー。

他の方のお写真を見てハッとすること多いです。
自分では絶対に思いつかない
角度だったり持ってくる位置だったり。

たくさんの方のお写真を見て参考にしたいです♪

セピア、いいですか^^
なにか、他の表現方法がないかなって思ったんですけど
赤を赤以外で表現できたらなーって♪

URL | yusa #-
2014/09/22 20:22 | edit

Re: jujuさんへ


jujuさーん こんばんは♪

そうそう、ベテランさん達もお勉強熱心な方が多いのでしょうね。笑

私が通う教室も全6回中の5回目、
次回はお外撮影会です!
いままで教わったことを写しだす1枚が撮れるといいのだけど^^;
自分の写真を講評してもらうって
嬉しいけどどきどきですね!

jujuさんも教室楽しまれてくださいね^^

構図についてあまり考え過ぎると
大事な一瞬を逃してしまいそうですが 笑
バランスってきっと大きいでしょうね。

バランスって感性?
…って、やっぱりセンスも大事なんでしょうねー♪

私も自分の事でいっぱいいっぱいですよーー!

URL | yusa #-
2014/09/22 20:30 | edit

Re: yareyさんへ


yareyさん こんばんは♪

わわ、照れてしまうような嬉しいお言葉
ありがとうございます。

個性…ですか?

普段の私はあまり個性を主張しないタイプなので
そう言われると新鮮で嬉しいです^^

いえいえyareyさん、素敵なお写真ばかりですよーー!
参考にさせていただきたいものばかりです。

そこで、事後報告なんですが
yareyさんのブログ、リンクさせていただきました。
もし、ご迷惑だったら気にせず仰ってくださいねー!

URL | yusa #-
2014/09/22 20:40 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

 |  #
2014/09/22 20:45 | edit

Re: 閉店まで五條さんへ


五條さーん こんばんは♪

陶器?
そんなに品のいい感じ?する?
五條さんの彼岸花に対するよくないイメージ
いい方に変わったかな?笑

コスモスの季節だよねーー
こちらはまだ五分咲き…かな。
コスモスいっぱい撮りたいと思ってるの^^

え、羽毛布団?ホント?
こっちはね、外に出るときはさすがに長袖羽織るけど
今日、家の中では袖のないやつ着てたわぁ。笑
一昨日から薄ーい肌布団だしたのよ。

ホント、遠いよねー。泣

URL | yusa #-
2014/09/22 20:47 | edit

Re: masakoさんへ


masakoさーん こんばんは♪

いえいえ、毎回必死なのですよーー!
王道も行きたいけど
ちょこっと違ったこともやってみたい…
欲張りだなーー。笑

通信教育だなんてとんでもなーーい!
私もkasakoさんのお写真から学ぶこといっぱいだよーー♪

ねー、虫さんや飛行機をいい感じに撮られる方って
凄いよねーー^^

URL | yusa #-
2014/09/22 20:52 | edit

Re: mikaさんへ


mikaさーん こんばんは♪

うほー、そう言っていただけると嬉しいし
ちゃんと学んで来なければーー^^
次回は外に出て撮影会なんです!
今まで学んだことをしっかり写しだして来なければ^^;

構図、というよりバランスですよね!
一瞬で見入ってしまう素敵なお写真って
きっとバランスがいいはず。

やっぱ生き物はmikaさんでも難しいですか?^^
とにかくピント合わせるだけで必死です。
そのピントさえ合わない事が多いですから。笑

1枚目、気に入っていただけましたか。
ちょこっと雰囲気を変えて
オトナのお花の感じを出してみたかったのですよ^^
そう言っていただけて嬉しいです♪

URL | yusa #-
2014/09/22 20:58 | edit

Re: 鍵コメさんへ(20:45)


鍵コメさん こんばんは♪

セピアは先日のポートレートで初めて挑戦してから
ちょっといいな、と気になる色です!
そんな感じ方をしていただけるんですね。
嬉しいです^^

いえいえ私、そんなではないんですけど、あは。
難しいことは苦手です^^
読まれる方が、いいように受け止めて下さったら嬉しいです^^

私も鍵コメさんのお写真からは
たくさんの事を教わっていますよー。
こちらこそ、よろしくお願いいたします♪

URL | yusa #-
2014/09/22 21:09 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

 |  #
2014/09/22 21:25 | edit

Re: 鍵コメさんへ(21:25)


鍵コメさん こんばんは♪

そうなんです。
「学ぶ」ってなんと楽しいことなのでしょう!
休日の貴重な時間を割き、授業料を払ってまで出向いて行くのです。
自分の意欲に合わせて学ぶことができる、って
大人の特権ですよね^^

鍵コメさんもご自身の意欲に合わせて
新しいことに挑戦されていますね!
その前向きな姿勢には勇気と刺激を貰っているのですよ♪

このお花の持つ独特な雰囲気を
自分なりにあれこれと考えて表現してみました。
拙い写真ですけど
何か少しでも伝われば嬉しいです^^

URL | yusa #-
2014/09/23 00:18 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://haru715.blog.fc2.com/tb.php/267-bf77ab02
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)