fc2ブログ

*Any*

秋色 ライトアップ  

 

撮影会は夕刻になっても続き・・・


20141121(2).jpg



20141121.jpg



木々は灯りに照らされて また輝きを放つ



20141121(3).jpg



わいわいと撮影会が楽しくて なかなか帰れないね^^



20141121(4).jpg



ランキングに参加しています
いつも応援ぽち!ありがとうございます♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
スポンサーサイト



category: おでかけ

コメント

Nice Work!

1枚目の気を見上げた写真、とても好きです。
とても大胆な構図で、オリジナリティー感じます。
いい写真を見せていただきました。ありがとうございます。

実は、見上げた気の写真をずっと撮り続けています。
木を幹から見上げて美しく、時に迫力のある写真が撮れた時、
なんともいえない充実感があるなと思っています。
ちょっとおかしいですね。(笑)

kobaan

URL | kobaan #SFo5/nok
2014/11/21 00:18 | edit

(^○^)

yusaさん(^○^)こんにちは
秋の色彩は、色々な色が混ざってて綺麗ですよね。最近、絞り気味で撮ってますね?(^○^)

僕も…ブロ友?ϵ( 'Θ' )϶

本当に晴れてたら良かったんだけど重いよねー。
軽装備でも入れますよ(^○^)
ただ、危ないよね。

URL | yarey #mQop/nM.
2014/11/21 12:13 | edit

yusaさぁーーん、こんにちは+.(*'v`*)+

ぐるりんしましたねー♪
そそ、秋は何故かコレ撮りたくなるよね。
中心点がなかなか定まらないんだけど・・・
yusaさんバッチリ、真ん中でぐるんしてる☆

2枚目も好きだなぁー、芝生のクッションに、
ぽつりぽつりと落ち葉、絵になりますね。

それから、昨日はホントにありがとう。
1日のうちに何度も何度も見に来ちゃった。笑
yusaさん経由でブログに遊びに来てくれた方も
何名かいらっしゃって、そこにも感謝なのです。

URL | mika #-
2014/11/21 14:09 | edit

yusaさーーーん、コンニチハ^^
mikaさんのブログで見たーーーー!
とってもyusaさんらしくって
mikaさん、わかってるぅ~~♪って感動しました^^
素敵なお写真に想いがつまったメッセージ
宝物ですね^^ コメント読んでいてウルっときたし・・
yusaさんの優しいコスモスも最高!
コスモス、綺麗な色が出てますね~♪

そ、ココ、ライトアップもするんだ!!
うはーー、いいな綺麗!
撮影会、あっという間だったのでは?
楽しい時間を過ごされてよーで、ヨカッタですね♪
下からのアングルね、とっても好き~~^^

URL | masako #-
2014/11/21 16:09 | edit

この最後のお写真のぐるぐる〜!を、一度やってみたい…!
みんなどうやってやってるんだろう…って思って検索するんだけど
「ぐるぐる写真」だと星ぐるぐる写真しか出てこない…

mikaさんのメッセージ、見てきましたよ〜
わかるわかる…って思いながら^^
私もyusaさんのイメージって、あのふんわりした光の感じです。
(もちろん、最近のちょっとアンダーな雰囲気も好きなんだけど)
どんな被写体にも愛情を持って接するということ。
大事なことをyusaさんがいつも教えてくれる気がします。

URL | のえ #-
2014/11/21 20:08 | edit

Re: kobaanさんへ


kobaanさーん
いつもありがとうございます♪

わっ!
Nice Work!いただきました~。笑

これ、カメラを上に向けたまま
木の周囲をぐるぐる回ったりして構図決めたんですよ^^
褒めていただいて嬉しい1枚です。
こういう写真を撮ると
広角レンズが欲しいなーって思ってしまいます!

そういえば昨日のkobaanさんのお写真も見上げた1枚でしたね。
モノクロが荘厳で迫力ある雰囲気を感じました。

kobaanさんお気に入りの構図なのですね!
おかしくなんかないですよ^^
私もそんな気分を味わえるようになりたいです♪

URL | yusa #-
2014/11/21 21:15 | edit

Re: yareyさんへ


yareyさーん
いつもありがとうございます♪

あ、絞ってるってわかりました?
しばらくはマクロばっか付けてたんですけど
ここに来てよく使うのは
カメラ買った時にキットだった標準ズーム。
それを一番広角側で使ってます。
レンズ欲しーいけどなかなか手が出ないので^^;

yareyさん?
はい、私にとっては大事なブロ友さんのお一人なんですけど♪
迷惑とか?…笑

海は穏やかな表情で
陸地のガサガサしたのとは対照的で。
この海があの海なんだなーって思いますね。

URL | yusa #-
2014/11/21 21:27 | edit

Re: mikaさんへ


mikaさーーーん
いつもありがとうございます♪

ぐるりんね、この日が初だったんです!
やり方を知らなくて
きっと三脚を使って、
すごく難しい撮影方法でもするんだろう、って思ってまして。笑

たくさん撮ったんですけど
こんなに回ったのは数枚でした。
上手くいってよかった^^

ありがとうだなんて、mikaさん
私、まだ余韻に浸ってますよーー♪
んで、何度も見に行ってる( *´艸`)
繋がりも広がってますます嬉しい一日なのでした^^

URL | yusa #-
2014/11/21 21:32 | edit

Re: masakoさんへ


masakoさーーん
いつもありがとうございます♪

あのお写真、私らしいとmasakoさんも感じる??^^
私の大好きなキラキラ玉ボケの1枚を選んでもらえて
ホントに嬉しくて。
イベントの内容知らないままmikaさんとこ行ってあれ見て
もうね、サプライズすぎて息が止まりそうで
なぜかPCの前で隠れちゃったよ!笑

コスモスの琥珀ちゃんも嬉しいお言葉
ありがとう^^

ライトアップというか
ちょっとこ洒落た外灯が点灯していい雰囲気になってました。
うんうん、楽しい時間ってのはあっという間なのよね。

URL | yusa #-
2014/11/21 21:40 | edit

Re: のえさんへ


のえさーん
いつもありがとうございます♪

これね、意外と簡単なのよ!
カメラを持ってシャッター押す時にほんの少し
カメラ傾けるの。
傾けるというより
回転させながらシャッター押す感じかな?
ほんの少しの角度でいいみたい。
やってみてーー♪

あのすてきな1枚。。。(〃∇〃)
私らしいとのえさんも思う?^^
それすごく嬉しくてね、
最近写真に迷ってたんだけど
少しすっきりしたのでした^^

そうそう、mikaさんのメッセージ読んで
照れくさくなってしまったんだけど
私とにかく、気に入った被写体みつけたら
ひたすら向き合ってずーっと撮るの。
そのねちっこさが写真に表れてるかな。笑

URL | yusa #-
2014/11/21 21:50 | edit

こんばんは~♪

ステキな秋色写真がいっぱいですね~!
暗くなる前のライトアップもきれいですね!
この時間帯が、一番きれいかもしれませんね!

ぐるぐる、回しましたね(*´艸`*)
これ、なかなかうまく回せないんですよね~。
でも、バッチリ撮れてますね(●´∀)b
私も、久しぶりにやってみようかな☆

URL | mayumayu #-
2014/11/21 22:05 | edit

こんばんは。

赤一色ではなく黄色や、
緑も混ざって、素敵ですね。

2枚目のローアングル、
とてもいいですね。
もしかして、腹這いで撮りました?
それともバリアングルですか?

最後の回転させた写真も、
花火みたいで、綺麗ですね。

URL | はるま #83cPuk4I
2014/11/21 22:42 | edit

明るい時の雰囲気も、ライトアップされてからの雰囲気も良いですねー!
アングルなど勉強になりました。

URL | ほむら #-
2014/11/21 22:51 | edit

Re: mayumayuさんへ


mayumayuさーん こんばんは。
いつもありがとうございます♪

秋の夕刻は時間とともに移り変わる景色に
うっとりとしてしまう瞬間がありますね!
過ぎてしまうのも早いので焦ります。笑

ぐるぐる、実は今までやり方を知らなくて
今回初めて写したんですよー♪
結構うまくいきましたよね??
次からつい、やっちゃいそうです( *´艸`)

URL | yusa #-
2014/11/22 00:06 | edit

Re: はるまさんへ


はるまさーん こんばんは。
コメントありがとうございます♪

探してみれば秋もいろんな色に溢れてるんですよね。
2枚目、褒めていただき嬉しいです。

カメラにバリアングル付いてるので
ローアングルも大丈夫ですよー( *´艸`)

ぐるりんはこの日初めて撮ったのでした。
しばらくクセになりそうです。笑

URL | yusa #-
2014/11/22 00:12 | edit

Re: ほむらさんへ


ほむらさーん こんばんは。
コメントありがとうございます♪

秋の夕刻から、
ライトアップされるとまた雰囲気かわりますね!

いえいえ、参考になんてなりませんけど
写真って楽しいーーって思いながら撮ってます^^

URL | yusa #-
2014/11/22 00:23 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://haru715.blog.fc2.com/tb.php/327-23716df9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)